水を使用しない検査治具の洗浄

病院に行くと、多くの方が一度は何かしらの検査を受けたことがあるでしょう。心電図からX線写真の撮影、さらにはCTやエコーなどもあります。また精密検査となると血液採取をして分析をおこなわれますが、この採血で使用する注射器や針は再利用をされていることはご存知でしょうか。医療器具というと多くの方が使い捨てをなされているとイメージをしますが、大半の施設でガラス製品を活用しているため再び利用をされています。

以前は100度の熱湯に浸すスタイルの煮沸消毒をおこなうのが一般的でした。これにより雑菌を消滅させることができ、感染症を予防できるわけです。しかし現在では水を一切使用しない新しい検査治具の洗浄が確立されています。ここでは詳しく検査治具の新しい洗浄方法を見ていくことにあいます。

その検査治具の洗浄とは、プラズマ装置を活用したものです。プラズマとは陽電子のことを指しており、紫外線を同時に照射することで滅菌をすることが可能です。陽電子は目に見えないウイルスやハウスダストに付着をすると、細胞単位で消滅する特性があります。この特性を活かしているのもので、今では多くの医療施設で導入されるに至りました。

以前であれば専用のスペースを用意しないといけませんでしたが、プラズマ装置は非常にコンパクトで置く場所に困ることもありません。検査治具をボックスの中に入れてスイッチをオンにするだけの手軽さも際立っており、非常に扱いやすいものです。

Filed under: 工具, 検査, 生活/暮らしTagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website